
こんにちは LINDAの娘の びっちゅです(・∀・)ノ 人生最大のショック! の続きです。 妹ちゃんが登場します(^O^)/ 妹ちゃん=私の叔母 (つまりママの妹) 手術後のママと 病室にいられる時間 ギリギリまで一緒にいて 病院を出ました。 電車でお家に向かっている 途中で ちゃーが 「せっかく朝 外にいるし」 「モーニングとか食
続きを読む☆大きくなった子供達の小さい頃から現在までのお話しです☆
こんにちは LINDAです!
私は1人で 2人の子供を育てていたシングルマザーです。
24歳息子 ちゃー と 22歳娘 びっちゅ
びっちゅが20歳になり 子育ては卒業となりました♪
今は大人同士として 3人で楽しく暮らしています。
ちゃーが中学1年生・びっちゅが小学4年生の時に シングルになりました。
2人とも大きくなった今 物忘れがひどくならないうちに(ノ゚⊿゚)ノ
自分の子育ての道のりを綴ってみようと思います!
思い出した順番に書いたりしているので 更新記事によって ちゃーやびっちゅのエピソード年齢が
急に大きくなったり 小さくなったりもします。
「こんなおうちもあるんだなぁ」 と お茶のお供にでも 見て頂けたら幸いです(ノ´∀`)ノ♪
(無料ブログで運営していましたが 再構築しましたので タイトルにNEW!を付けてみました♪)
こんにちは LINDAの娘の びっちゅです(・∀・)ノ 人生最大のショック! の続きです。 妹ちゃんが登場します(^O^)/ 妹ちゃん=私の叔母 (つまりママの妹) 手術後のママと 病室にいられる時間 ギリギリまで一緒にいて 病院を出ました。 電車でお家に向かっている 途中で ちゃーが 「せっかく朝 外にいるし」 「モーニングとか食
続きを読むこんにちは LINDAの娘のびっちゅです (・∀・)ノ 母の心筋梗塞 その時子供は・・ の続きです。 ママの書いた記事で言うと 心筋梗塞 夜間診察 想定外だったわー! の最後に書いてある ある小部屋の様な所で 先生の説明を受けている ちゃーとびっちゅが ちらっと見えました。 の時の話です。 ママがいる診察室の 前の廊下で待って
続きを読むこんにちは LINDAの娘のびっちゅです (・∀・)ノ ママが心筋梗塞で手術をしてから ちょうど1年が経ちました。 そこで今回は 親が倒れた時に 子供はどう感じていたのか という事を 私目線Ver. 的な感じで 書いてみようと思います。 あちこち省略しながら書くので 元の記事を読んでから 見てもらえると嬉しいです。 人´ω`)
続きを読むこんにちは LINDAです。(^O^)/ ちゃー高校2年生 びっちゅ中学2年生 私はこの日 めちゃくちゃ疲れていました。 この頃はすでに 自宅で仕事をしていましたが 15時くらいまでダ―――!っと 仕事をして その後は役所や銀行を 自転車でガ―――っと 回り 買い物をして 重たい荷物を持って 朝から休憩らしい
続きを読むこんにちは LINDAです。(^O^)/ ちゃー22歳。 私は子供達が小さい頃から 「愛」という言葉を よく使ってきました。 手紙を書く時は 「愛するびっちゅへ」 「ちゃーを愛してるママより」 とか 普段の会話では 「ママこれやっといてくれたのー♪」 「ありがとー!」 「ママの愛だよ(〃^∪^〃)」 「俺関係ないし」
続きを読む