
こんにちは LINDAです(^O^)/ 小学校3年生・4年生辺りの時 だったと思うのですが。 2人共 自我が芽生えまくりで ちょっとした 反抗期的なものもあって 「お手伝い」 というものをすごく嫌がっている 時期がありました。(^▽^;) スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygo
続きを読む☆大きくなった子供達の小さい頃から現在までのお話しです☆
こんにちは LINDAです!
私は1人で 2人の子供を育てていたシングルマザーです。
24歳息子 ちゃー と 22歳娘 びっちゅ
びっちゅが20歳になり 子育ては卒業となりました♪
今は大人同士として 3人で楽しく暮らしています。
ちゃーが中学1年生・びっちゅが小学4年生の時に シングルになりました。
2人とも大きくなった今 物忘れがひどくならないうちに(ノ゚⊿゚)ノ
自分の子育ての道のりを綴ってみようと思います!
思い出した順番に書いたりしているので 更新記事によって ちゃーやびっちゅのエピソード年齢が
急に大きくなったり 小さくなったりもします。
「こんなおうちもあるんだなぁ」 と お茶のお供にでも 見て頂けたら幸いです(ノ´∀`)ノ♪
(無料ブログで運営していましたが 再構築しましたので タイトルにNEW!を付けてみました♪)
こんにちは LINDAです(^O^)/ 小学校3年生・4年生辺りの時 だったと思うのですが。 2人共 自我が芽生えまくりで ちょっとした 反抗期的なものもあって 「お手伝い」 というものをすごく嫌がっている 時期がありました。(^▽^;) スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygo
続きを読むこんにちは LINDAです(^O^)/ びっちゅ2年生の戦い Ⅶ の続きです。 ゆうちゃんママと話した 次の日の朝 「びっちゅ 学校どうする?」 「ゆうちゃんママ 何て言ってた?」 「ゆうちゃんと話してくれるって」 「言ってたよ。」 「びっちゅに ごめんねって」 「伝えてって」 「びっちゅの事すごく」 「心配してく
続きを読むこんにちは LINDAです(^O^)/ びっちゅ 2年生の戦い Ⅵ の続きです。 「子供たちの事で 話をしたい」 という 突然の電話にもかかわらず ゆうちゃんママは すぐに対応してくれて 待ち合わせのファミレスに 来てくれました。 スポンサードリンク (adsbygoogle = window.ads
続きを読むこんにちは LINDAです(^O^)/ びっちゅ2年生の戦いⅤ の続きです。 ゆうちゃんが 行動に移すようになってしまった中 それでも びっちゅが頑張りたいというので 様子を見ていましたが しばらくたつと びっちゅの体に異変が出てきました。 スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbyg
続きを読むこんにちは LINDAです(^O^)/ びっちゅ 2年生の戦いⅣ の続きです。 冬休みに入って 少しづつ 友達とも遊べるようになって イヤな緊張感の無い毎日に 笑って過ごすことも 多くなって クリスマスを迎え お正月を迎え びっちゅは のびのびと 過ごしていました。 スポンサードリンク (adsbygoo
続きを読む